ここ最近ボールペンはハイテックCを常用している。 しかし残念ながら多色ボールペンとしてはハイテックCコレトとハイテックCスリムスしかなく、どちらも2色のみである。 できれば3色欲しい。
ハイテックCコレトのリフィルの後を少しカットすると、ゼブラの「クリップ-オン マルチ」で使えることは有名である。しかし自分の場合4色まではいらないし、シャープペンシルもいらない。
でどうしようかと迷っていたのだが、文房具屋で「クリップ-オンG 3C マナー」というのを発見。「クリップ-オン マルチ」と同じ SK-0.7 リフィルなので、同様にハイテックCコレトのリフィルを入れられるはずである。
ということで早速買ってみて交換してみた。ばっちり。
「クリップ-オンG 3C マナー」はマナーモード ON/OFF 切り替えができるのが特徴で、ON にするとノック音を小さくすることができる。 普段使っているほぼ日手帳おまけの Ta-shock 3 のノック音が気になっていたので、これは良い。
もっとも三色方式の齋藤孝氏によると、このカチカチが頭の切り換えにいいらしいのであるが。
ほぼ日手帳2006 のおまけでついてきた Ta-shock 3 もリフィルの軸径はほぼ同じのようで、ハイテックCコレトのリフィルを挿すことができた(クリップ-オンよりも、長めにカットする必要がある)。
このおまけの Ta-shock 3、グリップがベトつかないのでわりに気にいっている。 これをハイテックC化するのも悪くないな。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。