Google AdSenseで「フィード向け AdSense」が利用可能になったので、nDiki に追加してみた。
Google AdSenseにログインして nDiki の URL を指定してフィードを登録すると、FeedBurner 上にフィードが作成される。
www.naney.org 側では nDiki のフィードへのアクセスがきたら、FeedBurner 上のフィードへリダイレクトするように設定する。 ただし FeedBurner から巡回がきた際にはリダイレクトせずに、nDiki のオリジナルフィードにアクセスさせる。
www.naney.org のトップディレクトリの .htaccess に以下を追加。
RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !FeedBurner RewriteRule ^diki/d/rss\.rdf$ http://feedproxy.google.com/nDiki [L,R]
思ったよりあっけなく設定終了。
今のフィード URL が既にフィードリーダーに登録してもらっていることを考えて nDiki (DiKicker) に「FeedBurner 向けに別 URL でのフィード出力機能」と「現在のフィード URL からのリダイレクト機能」を追加する必要があるなと思っていたのが、mod_rewrite が使えれば手間無しだった。
nDiki のフィードと同様の内容に広告が挿入されたバージョンのフィードが http://feedproxy.google.com/nDiki で表示されることを確認。
せっかくなので FeedBurner のレポート機能もチェックしてみることにしよう。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。