3年ぶりに東京総合車両センターの夏休みフェアに行ってきた(前回の記事)。
11:00 過ぎにいってみると駐車場の方までずらっと列ができていた。 思わずそのまま帰ってしまおうかと思いながら列に並んだところ、10分ほどで無事入場。パラパラと少し雨が降り始めて心配だったが、結局振っても傘が無くて大丈夫なぐらいだった。
前回「非常用ドアコックのプレート」を買ったのだが、今回も何かレプリカか何か良さそげなのないのかなと、鉄道グッズ販売のテントを覗いたがめぼしい物が見つからなくて残念だった。
今はキッズもフィルム代気にしなくて写真撮れていい時代になったな。 もちろん大きなお友達ももちろんたくさん来場してばっちり撮影してた。
最近の仕事柄、自分は車両よりも AGV とか場内レイアウトの方が気になって苦笑い。 普通の工場とかだとなかなかここまで写真撮りながら見学できないもんなあ。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。