Remember The Milk からサブタスクの作れる Toodledo Pro に昨年12月に乗り換えて5カ月ほど経った。やはりサブタスクが使えるとかなり便利だ。Remember The Milk に比べて良いところとしては
などが挙げられる。タスク管理ツール好きにはたまらないサービスである。
ただ個人的にはひとつだけイケてないところがあった。それは Android 端末での利用。公式アプリがないのでサードパーティのものから Due Today を選んで使っていたんだけれどそれほど良くなかった。
ということでそれほど安心して使えなくて、inbox へのタスク追加や外出時の買い物リストぐらいにしか使えなかった。
この点においては、Web で設定した Smart List がそのまま使えて Smart Add でサクッと入力できて同期が秀逸な公式アプリのある Remember The Milk の方がずっと上。
なんて考えているうちに Remember The Milk がまた恋しくなってしまった。Remember The Milk の Smart List と Smart Add 使いたい。ということで衝動的に期限の切れていた Remember The Milk Pro アカウントを更新して復活させてしまった。 で Toodledo からタスクを移しているうちにふと、Remember The Milk Pro と Toodledo Pro を併用すればいいんじゃないかと気がついた。
プライベート系(PC 無しで Android 端末でタスクチェックしたり、レビューしたりしたい)は Remember The Milk で、ワーク系(PC 常時起動してるし、プロジェクトからタスクへのブレークダウンしょっちゅうするし、ルーチンワークがいっぱいある)は Toodledo で管理すれば、それぞれにあった機能が使えて良さそげ。ツールを分けてしまえば、2者のタスクの分離にも気をつかわなくて済むし。
このゴールデンウィークを利用して、まずはプライベート系だけ Remember The Milk に戻してみた。いい感じ。
二刀流いいかもしれない。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。