今、ノート PC (ThinkPad X200)を持ち歩くようなバッグが無くて、昨日の「『5年後のコンタクトセンター』サミット in 東京・夏」ではプールバッグに入れていった。でもちょっと不便。今週は YAPC::Asia Tokyo 2014 もあってまたノート PC 持ち歩くし。去年は風呂敷で YAPC::Asia Tokyo 2013 いったし。
まあもうバッグ買ってもいいでしょうということで、ノート PC を運ぶ時以外の利用シーンも考えてグレゴリーのデイ&ハーフパックを買った。
実は学生時代から10年以上デイ&ハーフパック使っていたのだけれど、何年か前に処分したんだよね。しかしやはり荷物が多い時などはこのバックパックが最強。ということで GREGORY TOKYO STORE で買い直した。
今のバージョンは内側にポケットがついたり細かい変更がされているんだけれど、基本1気室でコンプレッションベルトが周囲にあって調整するという形式とフォルムは以前と同様。
また10年よろしく。
[ 製品レポート ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。