例年通りお彼岸の墓参り。春のお彼岸の時にやっていたお寺の住まいの方のリノベーションは終わっていて綺麗になってました。
お墓参りが早く終わりお昼ご飯にはちょっと早かったので増上寺を参拝。三解脱門は現在工事中。大殿は行事中だったので安国殿をお参りしました。
参拝を終えてから、いつものファミレスでランチ。参拝した分、いつもよりちょっと出遅れて少し並びましたが、それほど待たずにここ数回来た時と同じ席に案内してもらうことができ、ゆっくりランチできました。
田町駅から帰る際森永プラザビル1Fにある昔良くきていた虎ノ門書房田町店にも立ち寄り。以前と変わらぬ雰囲気でしたが、久しぶりだったので気のせいか狭くなったように感じました。子供の頃に広かった実家に戻ったら狭く感じるというあの感覚に近いのかもしれません。もっともこちらは身長が伸びるのが止まってから通っていたところですけれどね。
心配された雨も朝には上がり、降られることなく今年も無事墓参りできました。
彼岸の中日ということで、例年通り墓参り。家を出る時にはパラパラと雨が降っていたので傘を差して出発したけれど、ほどなく上がってくれた。天気予報通り気温も上昇。
お寺へ向かう途中にリッチモンドホテル 東京芝があるのを発見。昨年の8月にリッチモンドホテル仙台に泊まった際にリッチモンドクラブのポイントが貯まっていたのを思い出して、墓参りの後にフロントに立ち寄ってロイヤルグループ商品券に換えてもらった。最終宿泊日から2年でポイントが失効するので、1,000ポイントで500円分とレートが低いけれど商品券にしておいた方が良いと判断。
その後は、いつものジョナサンで会食。気温が上がったせいか店内も暑く、暑い暑いいいながらむしゃむしゃ。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。