五反田の「TOCビル」に初めて行って、「ユニクロ 五反田TOC店」「ABC-MART アウトレット五反田TOC店」と回って買い物をしてきた。近くにある五反田文化センタープラネタリウムで投影を見てからの流れで。催事中ということで普段は土日運行しない TOC EXPRESS バスが運行していたけれど、帰り道は喫茶店に寄りがてら五反田駅まで歩いた。
ユニクロではダウンジャケットが凍えつつ待つなかようやくセールになっていたので購入。7,980円。M。前のやつが少し壊れてきていてクリーニングに出すのももったいないなと思って春に捨ててしまっていたので、ようやく暖かいものが着られるようになった。今週はラゾーナ川崎プラザで GAP やらバナナ・リパブリックやら何店か回ったりしたのだけれど、希望のデザイン・予算が無かったので結局ユニクロのに落ち着いた。
あとはずっと買わなければと思っていたシューズを新調。前回購入が2009年9月だったので、4年ぶり。今回もニューバランスで、モデルはMW880(フィットネスウォーキング)の26.0cm 4E。実は今履いているのと同じ503があって、こちらの方が安いのであやうく買ってしまうところだったのだけれど、生産終了品のためか合うサイズのが無かった。MW880 はこれまた Gtand Stageラゾーナ川崎店で見かけて候補にしていたのだけれど、9,975円 なのに対し TOC では 8,977円と1000円ほど安く買えてお得だった。
ラゾーナ川崎プラザよりもTOCビルの方が自分には合っているのかもしれないなー。
今日は有給休暇を取ったので妻と2人で銀座にデートに行ってきました。デートは昨年の9月に横浜に行って以来です。あいにく午前中は結構な雨でしたがそのお陰か少し空いていたかもしれません。
今回の回ったのは以下です。
夫婦それぞれ寄りたかったところを一通り回れて満足です。余裕をもって歩ける日は銀座も便利だなと思うようになったのは年齢のせいもあるでしょうか。
そういえば先週新しいシューズをおろしました。3月上旬に銀座でデートした時に買った ニューバランスの MW880 BB2 です。MW880 は2013年11月に買ったので2回連続です。ただモデルは同じでも結構細かいところは変わっている感じです。N のロゴとか。
ニューバランスで1万円以下だと結局 MW880 になってしまうんですよね。
暑いのでお昼は社内販売の弁当。
やはりスクラムマスターがいるのといないのとでは、スプリントの回しやすさ・プロセス改善のしやすさが全然違うなと感じています。スクラムをやるまでは謎な存在でしたが偉大さがわかってきました。
安くなっていた Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB を購入。
シューズ25%オフにつられてニューバランスのウォーキングシューズも買い足し。
Amazon Prime Dayセールでニューバランスのシューズを注文したのですが、なかなか入荷されず結局 Amazon.co.jp からキャンセルされてしまいました。今履いているシューズの底が一足剥がれてきたので、早めにもう一足欲しいと思い別のところで購入することにしました。Amazon Prime Dayセール価格よりはさすがに高かったですが、比較的安く買えたのでいいかな。
やはり店舗で履いてみてからでないとと思い、今まで通販ではシューズを買ったことがありませんでした。しかし今回は同じ型番のシューズを買ったことがあったので大丈夫かなと。
実際サイズは OK。 MW880 はあまり高くなく、デザインも好きなので長く残って欲しいモデルです。
[ 製品レポート ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。