ウチの会社は就業規則によると1月1日から12月1日が休暇年度。 「1年間継続勤務*1・全労働日の8割以上出勤」で付与。
2001年4月1日に入社なので、2002年4月1日から有給休暇が付与されることになるのだがさて各年度には何日休めるのか? 2002年は何日休めるの? 2001年はどうなるの(もう過ぎたことだが)?
調べてみると法的には2002年4月1日の基準日を2002年1月1日にずらしたという扱いになるのでこの時点で1年間継続勤務扱いで、付与が始まるということになるらしい。 ということで、
だな*2。 労働基準法だと6ヶ月から与えなければならないから、
となるはず。2007年1月1日付与時で、101 - 75 = 26 日も差が出ちゃうな。 これは進言した方がいいかも。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。