modified MVC
[ Java ]
ここ最近めっきり仕事でコーディングしていないところに社内向けのとあるミニツールが欲しいという要望がでたため、喜んで引き受けることに(別の仕事もたまってはいるのだが)。
Perl でちゃちゃっと作れる内容なのだが、Windows で利用してもらうには ActivePerl のインストールの他に、必要なライブラリとミニツールのパッケージ(PPM)を入れてもらわなければならなくなるので、ちょっと面倒。 プログラムの更新も手間だし。
ということで久しぶりに Java。 Eclipse も半年以上見ないうちに結構変わったな。 ノート PC を新しくしたから以前みたいにメモリ不足で苦しむことなく使用できるようになった(というか落とすのが面倒なので起動しっぱなし)。 しかし 1024x768 GTK2 だと狭いな。
ついでにSWTベースでコードを書こうかと思ったが、一晩で仕上げるには知識不足なので普通に Swing に。 Java Web Start用に jnlp を書いて、JAR ファイルに電子署名してミニツール完成。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。